コンテンツへスキップ

MobyInfo

中国モビリティ関連ニュースを紹介するサイト
  • ホーム
  • コミュニティ
  • お問合せ
  • コネクテッド
  • 新エネ車
  • 電動化
  • 知能化
  • シェアリング
  • 自動運転
  • MaaS
  • 燃料電池
  • マーケット
  • メーカー動向
  • その他
BYD、メキシコに電気自動車工場新設を検討、北米市場への進出を加速 メーカー動向
2月 15 2024

BYD、メキシコに電気自動車工場新設を検討、北米市場への進出を加速

BYDは北米市場への進出に向け、メキシコに電気自動車工場を建設する計画です。 2月14日、ロイターが日経の情報を引用したところ…
続きを読む
独フォルクスワーゲン、中国製VW ID.6 CROZZの輸入ディーラーを提訴 販売差し止めを要求 マーケット
2月 11 2024

独フォルクスワーゲン、中国製VW ID.6 CROZZの輸入ディーラーを提訴 販売差し止めを要求

最近、あるドイツのディーラーが中国からVW ID.6 CROZZモデル22台を輸入し、独フォルクスワーゲンがこれに対して訴訟を起…
続きを読む
米デューク・エナジー社、中国CATL製電池の使用中止を計画 議会の圧力受け その他
2月 10 2024

米デューク・エナジー社、中国CATL製電池の使用中止を計画 議会の圧力受け

ロイターは2月9日、米デューク・エナジー(Duke Energy)が、中国の大手電池供給業者CATL(寧徳時代)製のエネルギー貯…
続きを読む
充電スタンド争奪戦:帰省ラッシュでの混乱と品位喪失 その他
2月 10 2024

充電スタンド争奪戦:帰省ラッシュでの混乱と品位喪失

電気自動車で外出する人々は、特に休日に移動が集中する際に充電が不便な問題に直面することがよくあります。 2月8日、あるネットユ…
続きを読む
純電気自動車の販売、前月比37.2%減:新エネルギー車需要の減速か マーケット
2月 9 2024

純電気自動車の販売、前月比37.2%減:新エネルギー車需要の減速か

2月8日、乗連会(全国乗用車市場情報連席会)は2024年1月の販売台数データを発表しました。自動車市場は前年同月比で増加しました…
続きを読む
中国の動力電池産業、2023年の生産拡大と2024年以降の過剰能力への警鐘 電動化
2月 4 2024

中国の動力電池産業、2023年の生産拡大と2024年以降の過剰能力への警鐘

新エネルギー車の生産・販売台数 2023年には中国の新エネルギー車産業が政策と市場の共同推進により顕著な成果を収めました。CAA…
続きを読む
中国自動車ブランド、2023年にタイ市場でシェア倍増、電気自動車販売で8割を制覇 マーケット
2月 3 2024

中国自動車ブランド、2023年にタイ市場でシェア倍増、電気自動車販売で8割を制覇

2月1日の日経新聞によれば、タイの乗用車と商用車の合計販売台数は775,780台であり、前年比9%減少しました。日本車のタイ新車…
続きを読む
ファーウェイとJACが共同開発したBMW7シリーズのライバルセダン、第4四半期に発売へ メーカー動向
2月 2 2024

ファーウェイとJACが共同開発したBMW7シリーズのライバルセダン、第4四半期に発売へ

1月31日、ファーウェイと地方国有メーカーのJAC(江淮汽車)が共同開発した初の車は、100万クラスのセダンで、BMW 7シリー…
続きを読む
テスラ、中国からリン酸鉄リチウム電池のサプライチェーンを米国に導入へ メーカー動向
2月 1 2024

テスラ、中国からリン酸鉄リチウム電池のサプライチェーンを米国に導入へ

1月31日のブルームバーグの報道によると、テスラは米国ネバダ州スパークスにあるバッテリー工場の拡張を計画しています。この新工場を…
続きを読む
広汽AION、タイ工場の着工で海外進出が加速 メーカー動向
2月 1 2024

広汽AION、タイ工場の着工で海外進出が加速

広汽AIONの「Weibo(微博)」公式アカウントの1月31日の情報によれば、1月26日に、広汽AIONのタイ工場プロジェクトが…
続きを読む
VW、2030年の目標を発表:中国で少なくとも30台のEVを投入 メーカー動向
2月 1 2024

VW、2030年の目標を発表:中国で少なくとも30台のEVを投入

1月25日に、フォルクスワーゲン(中国)(以下は「VW」)は新年メディアコミュニケーション会で、2030年の発展目標と戦略計画を…
続きを読む
BYD、2023年度の業績見通しを発表: 新エネルギー車販売が増加、株価急落の背景には減益要因も メーカー動向
1月 31 2024

BYD、2023年度の業績見通しを発表: 新エネルギー車販売が増加、株価急落の背景には減益要因も

BYDは1月29日夜、2023年度の業績予想を発表し、PATMI(利益の所得税後純額)が前年同期比74.46%から86.49%増…
続きを読む
経済日報:年がら年中舌戦を繰り広げている中国の新エネルギー自動車産業は混乱を避けるべきだ マーケット
1月 27 2024

経済日報:年がら年中舌戦を繰り広げている中国の新エネルギー自動車産業は混乱を避けるべきだ

1月26日に経済日報が掲載した記事、「新エネルギー自動車産業は混乱を避けるべきだ」が話題となっています。記事によれば、中国の新エ…
続きを読む
2023年BYD販売分析: 地域別・クラス別・販売動向の概観 メーカー動向
1月 26 2024

2023年BYD販売分析: 地域別・クラス別・販売動向の概観

新エネ車情報サイト「第一電動」は、公安省の自動車保険加入データに基づいて、2023年のBYDの販売地域に関する分析記事を掲載しま…
続きを読む
中国、新エネルギー車保険に関する規制強化へ ─ 保険会社の厳格な引き受け方針を通知 新エネ車
1月 25 2024

中国、新エネルギー車保険に関する規制強化へ ─ 保険会社の厳格な引き受け方針を通知

1月24日、一部のメディアによると、中国の国家金融監督管理総局損害保険監督管理司は最近、「新エネルギー自動車保険の保険引き受け業…
続きを読む
飛凡汽車自動運転部門、大規模な人員削減、SAICの自動運転戦略が苦境に メーカー動向
1月 24 2024

飛凡汽車自動運転部門、大規模な人員削減、SAICの自動運転戦略が苦境に

SAIC(上汽)傘下の「R」ブランドとして知られている「飛凡汽車」の自動運転研究開発部門は、約200人に及ぶ大規模な人員削減と統…
続きを読む
米国議会が国防総省の中国製電池調達禁止を発表、リスク懸念と「デカプリング」の動きが浮き彫り 電動化
1月 21 2024

米国議会が国防総省の中国製電池調達禁止を発表、リスク懸念と「デカプリング」の動きが浮き彫り

20日、ブルームバーグにより、国防総省が中国企業6社から電池を調達することが米議会によって禁止されると報じられました。これは米議…
続きを読む
Xpengの一部生産終了車種、保険がかけられない問題に不満の声 メーカー動向
1月 20 2024

Xpengの一部生産終了車種、保険がかけられない問題に不満の声

1月18日、メディアの報道によると、自動車新興メーカーのXpeng(小鵬汽車)の一部車種が販売終了になり、保険がかけられないとい…
続きを読む
2023年、中国の新エネルギー車への購入税免除は1218億元 新エネ車
1月 19 2024

2023年、中国の新エネルギー車への購入税免除は1218億元

1月18日、国務院新聞弁公室が開催した2回の記者会見で、国家税務総局の関連指導者は、2023年に新エネルギー車に対して車両購入税…
続きを読む
Robotruckスタートアップ企業のTusimple、ナスダックから自主上場廃止へ メーカー動向
1月 18 2024

Robotruckスタートアップ企業のTusimple、ナスダックから自主上場廃止へ

自動運転トラック企業のTusimple(図森未来)は、1月17日に発表した声明で、ナスダック証券取引所から自主的に上場廃止し、ま…
続きを読む

投稿のページ送り

< 1 … 21 22 23 24 25 … 82 >

絞り込み検索

  • キーワード

  • カテゴリー

  • タグ

注目ニュース

  • 1
    BYD、2024年日本市場でEV販売2223台、月平均185台の低迷
    BYD、2024年日本市場でEV販売2223台、月平均185台の低迷
  • 2
    トヨタ、中国でRCE制度を導入:開発主導権を中国エンジニアに移管
    トヨタ、中国でRCE制度を導入:開発主導権を中国エンジニアに移管
  • 3
    シャオミSU7の衝突炎上事故、BYDバッテリー搭載、自動運転の安全性問題が浮上
    シャオミSU7の衝突炎上事故、BYDバッテリー搭載、自動運転の安全...
  • 4
    「スマート運転」の時代に終止符? 静かに進む「運転支援」への転換とその背景
    「スマート運転」の時代に終止符? 静かに進む「運転支援」への転...
  • 5
    中国自動車市場で加速する知能化!NOAの有無が購入を左右する時代へ
    中国自動車市場で加速する知能化!NOAの有無が購入を左右する時代へ

管理人のおすすめ

  • PHEVとREEVの弱点に終止符?CATLの「驍遥」バッテリーが航続400kmとナトリウムイオン技術で新たな可能性
    PHEVとREEVの弱点に終止符?CATLの「驍遥」バッテリーが航続400km...
  • 新エネルギー車、官公庁での導入が義務化?乗用車の価格上限を18万元以内に設定
    新エネルギー車、官公庁での導入が義務化?乗用車の価格上限を18...
  • 新エネルギー車のリーダー交代? BYD、四半期売上で初めてテスラを超える
    新エネルギー車のリーダー交代? BYD、四半期売上で初めてテスラ...
  • GAC、全固体電池の研究成果を再度発表!2026年量産化に向けた進展は本物か
    GAC、全固体電池の研究成果を再度発表!2026年量産化に向けた進展...
  • TSMC、中国本土への7nmチップ供給停止!ファーウェイ横流し疑惑と「白い手袋」事件の波紋
    TSMC、中国本土への7nmチップ供給停止!ファーウェイ横流し疑惑と...
  • Geely、新エネ車ブランド再編で戦略転換!Lynk & CoをZeekrの子会社に
    Geely、新エネ車ブランド再編で戦略転換!Lynk & CoをZeekr...
  • 東風日産とMomentaが提携!新型車N7に日系初の都市NOA機能搭載へ
    東風日産とMomentaが提携!新型車N7に日系初の都市NOA機能搭載へ
  • 風向きが変わった?工業情報化省の姿勢転換とガソリン車市場の行方
    風向きが変わった?工業情報化省の姿勢転換とガソリン車市場の行方

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
2025年5月
月火水木金土日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
« 4月    

利用方法

本サイトのニュースなどを閲覧する方は登録不要です。また自由にコメントを投稿することができます。ただし、投稿者の名前(ペンネーム可)とメールアドレスの入力が必須です。

スパムを防ぐためにコメントの公開は承認制をとらせていただきます。コメントが投稿されてもすぐには公開されず、承認待ちの状態がしばらく続く可能性はありますのでご了承ください。

タグ

BATH ICT半導体 アジア サプライチェーン テスラ バッテリー モビリティ事業者 レーザーレーダー 充電インフラ 合弁提携 商用車 国有メーカー 国際認証 地場メーカー 政策 新技術 新興メーカー 新製品 日本 欧州 海外進出 測位 生産能力 米国 経営 自動運転ベンチャー 調査 高精度地図

シェア

ページビュー

  • 合計
    3310447pv
  • 今年
    549031pv
  • 今月
    49799pv
  • 本日
    1715pv
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
Powered by WordPress
Theme by Simple Days
©2025  MobyInfo