NIO、FIREFLYのレンジエクステンダー技術搭載を否定:バッテリー交換サービスがある

11月1日、NIOのCEOである李斌氏は、同社の第3ブランド「FIREFLY(萤火虫)」がレンジエクステンダー式ハイブリッド技術を採用するとの報道を否定しました。李斌氏は、NIOにはすでに「バッテリー交換サービス『県県通』」が各地に提供されており、他の技術は不要であると強調しました。

また、NIOの公式発表によると、FIREFLYブランドは12月21日の「NIO Day 2024」で発表され、NIOの販売チャネルを共有するほか、充電およびバッテリー交換サービスも利用できるとされています。

FIREFLYにレンジエクステンダー方式が採用されるのではないかとの外部の憶測は、NIOの採用サイトが10月30日に掲載した求人情報に基づいており、同社がエンジンや排気システムのNVH(騒音・振動・ハーシュネス)開発能力を有するエンジニアを募集していたためです。

さらに、コストと実用性の観点からも考えられます。FIREFLYは小型車であり、小型車においてはレンジエクステンダー方式が製造コストと使用コストの面で有利である可能性があります。小型車向けのバッテリー交換方式はNIOにとってまだ前例がなく、車種の設計やバッテリー交換ステーションの設置にも費用がかかります。FIREFLY自体が手頃な価格帯を目指しているため、こうしたコストが製品価格に影響し、最終的には販売実績にも影響を及ぼす可能性があります。

現在、ZeekrやIM、Aionなど多くの電気自動車メーカーがPHEVやREEVといったハイブリッド系の投入を計画していると報じられており、AVATRも長安汽車グループの技術力を背景にレンジエクステンダー版モデルをすでに発売しています。さらに、合弁車メーカーも新たな高効率ハイブリッドシステムに注力し、逆風を乗り越える「切り札」としてハイブリッド製品を位置づけています。こうした背景から、NIOがFIREFLYプロジェクトにハイブリッド技術を導入するのではとの憶測が生じています。

しかし、NIOがFIREFLYについて引き続き充電およびバッテリー交換が可能な純電気パラダイムを採用することを公式に発表したことで、これまでの憶測は払拭されました。以前、NIOの創業者である李斌氏は、FIREFLYブランドのヨーロッパ市場における展望に対し楽観的な見方を示し、EUによる追加関税の可能性がある中でも、ヨーロッパ市場での競争力に自信を持っていると述べました。今後、国内外の消費者に対しても、NIOがどのような技術手段で手頃な価格を維持しつつこれらの問題を解決するのか、引き続き注目されることでしょう。

331