トヨタ、中国市場で戦略的提携展開 – 電池リサイクルとスマート運転分野で新たな一歩

トヨタ自動車は中国市場で一連の重要な提携と戦略的アクションを展開しています。その中には中国五鉱集団との電池リサイクル提携やファーウェイとのスマート運転分野での共同計画が含まれます。

トヨタ中国は4月8日に、中国五鉱集団有限公司(以下、中国五鉱)と車載用動力電池の段階利用と資源循環業務で提携し、中国五鉱傘下の複数社と合弁会社を設立すると発表しました。

トヨタと中国五鉱集団は戦略的提携で合意し、車載用動力電池の段階利用と資源循環業務を共同で推進することを目指しています。この提携は中国五鉱傘下の複数の企業と共同で合弁会社を設立するもので、その中には長沙鉱冶研究院、湖南雲貯蔵循環新能源科技、湖南長期鋰科、明和産業(上海)などが含まれます。トヨタはこれにより、海外で初めて車載用動力電池の段階利用に向けた合弁事業を展開し、引退した電池を有効利用し、カーボンニュートラルと循環型経済を推進することを目指しています。トヨタの新型循環エネルギー貯蔵システムは退役電池を活用してカーボンニュートラルを実現するエネルギー貯蔵システムであり、異なる状態やブランドの電池を混載し、電力供給システムを通じて電力網の需給バランスを実現し、退役電池の残価を高め、電池回収、段階的利用、資源循環のバリューチェーンを実現します。

また、同日にはトヨタはファーウェイとのスマート運転分野での大きな提携の動きも報じられました。一部のメディアによれば、トヨタ、ファーウェイ、Momentaは共同でスマート運転プランを発表しており、ファーウェイはトヨタにスマート運転のハードウェアを提供し、Momentaはソフトウェアのサポートを担当する予定です。この報道について、メディアはトヨタ側からもファーウェイ側からも、正式なコメントを得られていません。

ファーウェイは米国商務省のエンティティリストに掲載された企業であり、米国の制裁を受けています。したがって、トヨタが本当にファーウェイとスマート運転ハードウェアで提携するかどうかについては、これらの報道の信憑性に多くの疑問が残されています。

ファーウェイとの提携の可能性は置いておくとしても、トヨタは2020年からMomentaと提携しており、2021年にはトヨタが同社のCラウンド資金調達に参加して株主となりました。また、トヨタは、自動運転スタートアップのPony.aiやBYDとも提携しています。トヨタの中国市場における戦略的な動きは、新エネルギー車とスマート化技術に真剣に取り組む姿勢を示しています。トヨタはこれまで電気自動車やスマート化に対して慎重な姿勢を示してきましたが、実際の行動では積極的に取り組んでいます。トヨタは合弁ブランドの販売台数への圧力や市場シェアの低下に直面しており、中国企業との提携を通じて、新エネルギーやスマート化の分野を積極的に開拓し、中国市場での競争力とトップの地位を維持することを目指しています。

723