中国EV約7万台がブラジル港で滞留!BYDが関税対策で大量輸出
ブラジルの港で約7万台の中国製電気自動車(EV)が滞留しており、そのうち3.5万台がBYDの車両であることがSouth China Morning Postにより明らかになりました。
これは中国自動車メーカーが世界第6位の自動車市場でシェア拡大を狙う一方で、新たな関税措置を回避しようとした動きです。
South China Morning Postによると、BYDや長城汽車(Great Wall Motor)を筆頭に、中国メーカーはブラジル市場に注力しており、同国は中国自動車の海外進出における重要な実験場となっています。
BYDは今年、売上高が1000億ドルを超える勢いで成長しており、ブラジルはその大きな部分を占めています。米国や欧州の政府からの反発に直面していますが、ブラジルは同社にとって圧倒的に最大の海外市場です。
ブラジルは過去10年間、EVとハイブリッド車に対する35%の輸入税を免除し、この分野の活性化を図ってきました。これが中国の自動車メーカーを引きつけ、結果的に人口2億人を超えるブラジルでEVとハイブリッド車市場を創出しました。既存の地元メーカー(すべてゼネラル・モーターズなど世界的企業の子会社)は、EVやハイブリッド車をほとんど無視していました。
BYDは2021年にブラジルへ初めて自動車を導入し、昨年から輸出を加速させました。同社はわずか11万5800レアル(1万9100米ドル)という最も安価なモデルで市場に参入し、競合他社のガソリン車よりも安価であることから急速に市場シェアを獲得しました。これに対し国内メーカーは、一部のモデルの価格を最大30%引き下げることで対応しました。
ブラジルの自動車メーカーは輸入税の復活を求めてロビー活動を行い、最終的に2023年1月に政権に復帰したルイス・イナシオ・ルラ・ダ・シルバ大統領の支持を得ました。ルラ政権は1年後に輸入税を10%で復活させ、2026年半ばまでに段階的に35%に引き上げる計画です。
これに対抗して、BYDは関税導入前に大量の車両をブラジルへ輸出しました。11月初旬、同社幹部は港に3万5000台の車両が残っており、在庫は約4カ月分に上ると述べました。BYDブラジル部門の上級副社長は、これはすべて関税導入前に価格を維持し、いわゆる「時代遅れ」の国内産業に対抗する計画の一環だと説明しました。
また、BYDは2025年3月にブラジル初の工場を稼働させ、年間30万台の生産を計画しています。一方、長城汽車も2025年5月に工場を稼働させる予定で、10年間で100億レアルを投資する方針です。
中国勢の進出は競争を激化させ、ブラジル自動車市場全体の成長を促していますが、地元産業は「競争条件の平等化」を求めています。
South China Morning Postによると、中国メーカーの攻勢に対抗して、フォルクスワーゲンやトヨタ、ルノーなど従来の自動車メーカーも1000億レアル以上の投資を計画し、ハイブリッド車の開発を強化しています。さらに、ステランティスはLeapmotorとの提携により、中国製EVをブラジル市場で販売する方針です。