新エネルギー車に新たな規制の動き:テスラのワンペダルドライブモードに挑戦
工業情報化省は5月27日、「乗用車用ブレーキシステムの技術要求及び試験方法に関する」など5つの強制的な国家基準に関する意見募集稿を発表しました。その中の1つ、「A型電力回生ブレーキシステム(アクセルペダルを緩めることで実現する制動作用)は車両を減速させて停止させることができない」という規定が注目を集めました。この規定は「ワンペダルドライブモード禁止」と広く解釈されており、特にテスラなどの新エネルギー車のワンペダルドライブモードを対象としています。
業界関係者によると、A型電力回生ブレーキシステムはアクセルペダルによるブレーキエネルギー回収を指し、B型システムはブレーキペダルによるエネルギー回収を指します。工業情報化省の文書では、アクセルペダルを緩めることでのブレーキは補助機能としてしか機能せず、車両を完全に停止させることはできないと明記されています。この規定は、運転者がアクセルペダルブレーキに長期間依存することを防止し、良好な運転習慣を養い、走行の安全性を高めることを目的としています。
意見募集の期限は2024年7月27日です。もしこの規制が可決されれば、7月27日以降に国内で発売される新エネルギー車にはワンペダルドライブモードが許可されず、エネルギー回収モードは維持されることになります。
この規制について、多くの業界関係者は、規制が正式に施行されればテスラのワンペダルドライブモードが禁止され、ブレーキをかける際にはブレーキペダルを踏まなければならないと解釈しています。
これに対しテスラのカスタマーサービスは、現時点で禁止措置に関する情報は何も受け取っていないと回答し、自社の車両のエネルギー回収機能はワンペダルドライブモードではないと強調しました。テスラは、国から相応の要請があれば通知を出し、ソフトウェアの更新を行うとしています。
実際、テスラのワンペダルドライブモードは、特に航続距離やドライビングエクスペリエンスの向上に大きなメリットを持つ人気の機能となっています。とはいえ、従来の運転習慣との違いから物議を醸している方式でもあります。一部のユーザーは、緊急時にブレーキペダルを見落とし、潜在的な安全上の問題を引き起こす可能性があります。
5月30日、上海市青浦区裁判所が2021年上海モーターショーでテスラのブレーキ問題による交通事故を抗議する女性ユーザーが騒ぎを起こした事件に対する判決を言い渡し、「ワンペダルドライブモード」に関する議論が再び注目されました。判決によると、2021年上海モーターショーで車の屋根に立った河南省の張氏はテスラの名誉権を侵害したと認定され、テスラに謝罪し17万元を賠償すべきだとされました。
2021年のテスラブレーキ事件を受けて、ワンペダルドライブモードの安全性が再び議論されています。一部ではこの設計が運転効率や航続距離の向上につながるとの声もありますが、所有者に慣れるよう強制することで緊急時に誤作動のリスクが高まる可能性があるとの指摘もあります。
ワンペダルドライブモードの安全性については、ネットユーザーの意見が分かれています。
この機能に反対する人々は、ごく一部の緊急事態では、ドライバーは依然として足をブレーキペダルに移して緊急ブレーキをかける必要があると主張しています。このように、日常的に「ダブルペダル」を使う運転習慣を、ごく一部の危険な状況でのみ必要とすることは、一般的な運転者の潜在意識への大きな挑戦だと言えます。
一方、ワンペダルドライブモードを支持する人々は、その背景にはユーザー体験の進歩があり、一定の適応期間が必要だとしています。なお、ワンペダルドライブモードは2018年の日産リーフが初めて導入し、テスラだけのものではありません。ワンペダルドライブモードは、アクセルペダルだけでスムーズな車両減速やフルブレーキを実現する素晴らしい機能だと主張しています。
しかし、これらの賛否両論の見方以外にも、多くの野次馬やミスリード、さらには当時の「テスラはブレーキが効かない」という動画のようなネット上の混乱が付きまとっています。
工業情報化省の新規制の意見募集期限が迫っており、これが可決されれば新エネルギー車市場に大きな影響を与えることになるでしょう。特にテスラのようなブランドについては、中国市場での車種を新たな規制要件に合わせるために調整する必要があるかもしれません。当面は、新たに登録された車種に適用するのか、すべての既存車種にも調整が必要になるのかなど、この規制の具体的な実施の詳細について明確にする必要があります。テスラは先の名誉権案件に勝訴しましたが、そのワンペダルドライブモードは新たな課題に直面する可能性があります。