コンテンツへスキップ

MobyInfo

中国モビリティ関連ニュースを紹介するサイト
  • ホーム
  • コミュニティ
  • お問合せ
  • コネクテッド
  • 新エネ車
  • 電動化
  • 知能化
  • シェアリング
  • 自動運転
  • MaaS
  • 燃料電池
  • マーケット
  • メーカー動向
  • その他
合弁自動車メーカーの挑戦:中国市場における電動化・スマート化の対応 知能化
6月 29 2024

合弁自動車メーカーの挑戦:中国市場における電動化・スマート化の対応

自動車メディア「汽車公社」はこのほど、2024年の中国自動車市場における電動化・スマート化への転換という大きな流れの中で、合弁自…
続きを読む
SAICとVWが新エネルギー車の技術協力:中国自動車産業が転換点を迎えた重要な一歩 メーカー動向
6月 28 2024

SAICとVWが新エネルギー車の技術協力:中国自動車産業が転換点を迎えた重要な一歩

SAIC(上汽、上海汽車)とVW(フォルクスワーゲン)は6月27日に一連の技術協力協定を締結し、プラグインハイブリッド車3車種と…
続きを読む
CATL会長の曾毓群氏、韓国バッテリー工場の火災事故について語る:安全軽視と過当競争を批判 その他
6月 27 2024

CATL会長の曾毓群氏、韓国バッテリー工場の火災事故について語る:安全軽視と過当競争を批判

6月25日、大連で開催された「夏季ダボスフォーラム」で、CATL(寧徳時代)会長の曽毓群氏が、市場が注目する韓国の火災、新技術の…
続きを読む
日産自動車、常州工場の閉鎖を発表 新エネルギー車市場へのシフトを加速 メーカー動向
6月 26 2024

日産自動車、常州工場の閉鎖を発表 新エネルギー車市場へのシフトを加速

日産自動車は最近、江蘇省常州市にある乗用車製造工場の閉鎖を発表しました。 日本自動車の現地合弁会社である東風日産は声明の中で、…
続きを読む
BYD、日本市場で新たな電気自動車「シールズEV」を投入、EVラインアップを拡充 メーカー動向
6月 26 2024

BYD、日本市場で新たな電気自動車「シールズEV」を投入、EVラインアップを拡充

BYDは日本市場での電気自動車(EV)ラインアップを強化しています。 6月25日、BYDは日本市場において第三の電気自動車であ…
続きを読む
Geely、新型ブレードバッテリー「短刀」を発表へ、BYDに対抗する姿勢を明確に メーカー動向
6月 25 2024

Geely、新型ブレードバッテリー「短刀」を発表へ、BYDに対抗する姿勢を明確に

Geely(吉利)は6月27日に、自社開発の最新リン酸鉄リチウム電池(LFP)「神盾短刀」を発表する予定です。「神盾短刀」はいわ…
続きを読む
電気自動車の逆風:マッキンゼー調査が明かす驚きの消費者動向 電動化
6月 24 2024

電気自動車の逆風:マッキンゼー調査が明かす驚きの消費者動向

自動車業界が電動化に移行している現在、電気自動車がガソリン車に取って代わることは一般的なコンセンサスとなっています。しかし、コン…
続きを読む
自動車販売の新潮流:DENZAとAVATRが直営方式から「直営+ディーラー」へ マーケット
6月 23 2024

自動車販売の新潮流:DENZAとAVATRが直営方式から「直営+ディーラー」へ

自動車販売の分野では近年、DENZA(騰勢)やAVATR(阿維塔)が純粋な直営方式をやめ、「直営+ディーラー」のハイブリッド方式…
続きを読む
イタリア、DR Automobiles社に600万ユーロの罰金:中国OEM車の詐欺的宣伝行為が発覚 その他
6月 22 2024

イタリア、DR Automobiles社に600万ユーロの罰金:中国OEM車の詐欺的宣伝行為が発覚

イタリアの独占禁止機関である競争管理局(AGCM)は、中国製自動車をDR Automobiles社が詐欺的な商業宣伝行為に利用し…
続きを読む
LeapMotor、T03の試験生産をポーランドで開始:Stellantisとの提携で欧州市場への進出を加速 メーカー動向
6月 21 2024

LeapMotor、T03の試験生産をポーランドで開始:Stellantisとの提携で欧州市場への進出を加速

新興メーカーのLeapMotor(零跑汽車)は、同社初のモデル「T03」がポーランドのTychyにあるStellantisグルー…
続きを読む
調査:EUの相殺関税が中国新エネルギー車メーカーに与える影響 その他
6月 20 2024

調査:EUの相殺関税が中国新エネルギー車メーカーに与える影響

6月19日、EU中国商会と中国経済信息社上海本部が共同で「緑動欧州:中国新エネルギー自動車企業の欧州における発展報告」を発表しま…
続きを読む
BYD、固体電池の開発進展を公開、2027年から小ロット生産へ? メーカー動向
6月 19 2024

BYD、固体電池の開発進展を公開、2027年から小ロット生産へ?

このほど、BYDが初めて全固体電池の進展を公開したと報じられました。このニュースは業界内で大きな注目を集めています。BYD傘下の…
続きを読む
BYD保険販売開始 – 業界に新たな旋風を巻き起こすか? メーカー動向
6月 18 2024

BYD保険販売開始 – 業界に新たな旋風を巻き起こすか?

6月18日、BYDは正式に保険加入の窓口を開設し、新エネルギー車の所有者に新たな選択肢を提供しました。初期段階では、このサービス…
続きを読む
バフェット、再びBYD株を売却!同社の将来の展開に新たな示唆か? メーカー動向
6月 18 2024

バフェット、再びBYD株を売却!同社の将来の展開に新たな示唆か?

バフェット氏傘下のバークシャー・ハサウェイ社は最近、中国の電気自動車大手BYDの株式を引き続き減らし、広く注目と議論を呼んでいま…
続きを読む
GeelyがWeltmeisterに勝訴、業界が次に注目するのはシャオミ汽車との知的財産権紛争 メーカー動向
6月 15 2024

GeelyがWeltmeisterに勝訴、業界が次に注目するのはシャオミ汽車との知的財産権紛争

Geely(吉利)がWeltmeister(威馬)を訴えた知的財産権侵害事件は6年間に及び、最終的にGeelyの勝訴となりました…
続きを読む
EUの対中増税の影響は限定的、BYDの株価が高騰 その他
6月 14 2024

EUの対中増税の影響は限定的、BYDの株価が高騰

6月12日にEUが中国向け電気自動車関税を発表した後、中国メディアの反応は、EUの対中増税の影響は限定的であり、中国の電気自動車…
続きを読む
EU、中国の電気自動車に一時的関税:BYDに好材料、SAICは頓挫 その他
6月 13 2024

EU、中国の電気自動車に一時的関税:BYDに好材料、SAICは頓挫

6月12日、欧州委員会は7月4日から中国から輸入される電気自動車に対して一時的な相殺関税を課すと発表しました。この関税率は最大で…
続きを読む
恒大汽車が重大な困難に直面:19億元の奨励金返納と新エネルギー車の生産停止を要求される メーカー動向
6月 12 2024

恒大汽車が重大な困難に直面:19億元の奨励金返納と新エネルギー車の生産停止を要求される

6月11日、恒大新能源汽車集団有限公司(恒大汽車)は香港証券取引所において、2つの重大な課題に直面していることを発表しました。ま…
続きを読む
米国とEU、中国EVに相次ぐ関税強化発表 – 米国は100%関税、EUは10-25%検討 その他
6月 12 2024

米国とEU、中国EVに相次ぐ関税強化発表 – 米国は100%関税、EUは10-25%検討

最近、米国とEUが相次いで中国の電気自動車に対してさらなる関税を課すことを発表し、広く注目と議論を呼んでいます。 米国の100%…
続きを読む
中国の電気自動車フォーラムで過当競争に関する議論が白熱 その他
6月 11 2024

中国の電気自動車フォーラムで過当競争に関する議論が白熱

中国の電気自動車メーカーが重慶で開催した2024中国自動車重慶フォーラムで、電気自動車の発展に関する議論が行われました。今回の会…
続きを読む

投稿のページ送り

< 1 … 16 17 18 19 20 … 82 >

絞り込み検索

  • キーワード

  • カテゴリー

  • タグ

注目ニュース

  • 1
    BYDが日本の軽自動車市場に参入へ!2026年発売予定の新型モデルがスパイショットで判明
    BYDが日本の軽自動車市場に参入へ!2026年発売予定の新型モデルが...
  • 2
    BYD、2024年日本市場でEV販売2223台、月平均185台の低迷
    BYD、2024年日本市場でEV販売2223台、月平均185台の低迷
  • 3
    中国自動車市場で加速する知能化!NOAの有無が購入を左右する時代へ
    中国自動車市場で加速する知能化!NOAの有無が購入を左右する時代へ
  • 4
    シャオミSU7の衝突炎上事故、BYDバッテリー搭載、自動運転の安全性問題が浮上
    シャオミSU7の衝突炎上事故、BYDバッテリー搭載、自動運転の安全...
  • 5
    Horizon Roboticsとデンソー、 中国市場向けの統合型運転支援システムで戦略的提携を締結
    Horizon Roboticsとデンソー、 中国市場向けの統合型運転支援シス...

管理人のおすすめ

  • PHEVとREEVの弱点に終止符?CATLの「驍遥」バッテリーが航続400kmとナトリウムイオン技術で新たな可能性
    PHEVとREEVの弱点に終止符?CATLの「驍遥」バッテリーが航続400km...
  • 新エネルギー車、官公庁での導入が義務化?乗用車の価格上限を18万元以内に設定
    新エネルギー車、官公庁での導入が義務化?乗用車の価格上限を18...
  • 新エネルギー車のリーダー交代? BYD、四半期売上で初めてテスラを超える
    新エネルギー車のリーダー交代? BYD、四半期売上で初めてテスラ...
  • GAC、全固体電池の研究成果を再度発表!2026年量産化に向けた進展は本物か
    GAC、全固体電池の研究成果を再度発表!2026年量産化に向けた進展...
  • TSMC、中国本土への7nmチップ供給停止!ファーウェイ横流し疑惑と「白い手袋」事件の波紋
    TSMC、中国本土への7nmチップ供給停止!ファーウェイ横流し疑惑と...
  • Geely、新エネ車ブランド再編で戦略転換!Lynk & CoをZeekrの子会社に
    Geely、新エネ車ブランド再編で戦略転換!Lynk & CoをZeekr...
  • 東風日産とMomentaが提携!新型車N7に日系初の都市NOA機能搭載へ
    東風日産とMomentaが提携!新型車N7に日系初の都市NOA機能搭載へ
  • 風向きが変わった?工業情報化省の姿勢転換とガソリン車市場の行方
    風向きが変わった?工業情報化省の姿勢転換とガソリン車市場の行方

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
2025年5月
月火水木金土日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
« 4月    

利用方法

本サイトのニュースなどを閲覧する方は登録不要です。また自由にコメントを投稿することができます。ただし、投稿者の名前(ペンネーム可)とメールアドレスの入力が必須です。

スパムを防ぐためにコメントの公開は承認制をとらせていただきます。コメントが投稿されてもすぐには公開されず、承認待ちの状態がしばらく続く可能性はありますのでご了承ください。

タグ

BATH ICT半導体 アジア サプライチェーン テスラ バッテリー モビリティ事業者 レーザーレーダー 充電インフラ 合弁提携 商用車 国有メーカー 国際認証 地場メーカー 政策 新技術 新興メーカー 新製品 日本 欧州 海外進出 測位 生産能力 米国 経営 自動運転ベンチャー 調査 高精度地図

シェア

ページビュー

  • 合計
    3332340pv
  • 今年
    570924pv
  • 今月
    71692pv
  • 本日
    3661pv
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
Powered by WordPress
Theme by Simple Days
©2025  MobyInfo