電動化 4月 2 2020「ニューインフラ整備」の波に乗り、CATLとアントフィナンシャルは充電事業に参入 3月に、充電スタンド分野には、複数のメジャー企業が参入した。 中国の動力電池パイオニアのCATLは3月6日、充電サービス業者の… 続きを読む
電動化 2月 10 2020動力電池メーカーのSVOLTは欧州大手自動車メーカーから大型契約を獲得へ 長城汽車から独立した動力電池メーカーのSVOLT(蜂巣能源科技有限公司)は大きな契約を獲得することになる。 2月4日、関係者に… 続きを読む
電動化 1月 28 20202019年まで中国の充電スタンドは約122万台 統計によると、昨年12月末現在、新エネ車向けの公共充電スタンドの保有台数は全国で51万6000台に達し、うち交流タイプが30万1… 続きを読む
電動化 1月 24 2020CATLの2019年の純利益は40億元を超え、バッテリー市場の半分を占める見込み 1月21日夜、CATL(寧徳時代)は2019年度の業績予想を発表した。同社の純利益は前年同期比20-45%増の40.64億~49… 続きを読む
電動化 1月 23 2020BYDの市場価値を300億元にも跳ね上がらせた「ブレードバッテリー」は、本当に革命的な技術なのか? 1月中旬に開催された中国電気自動車百人会で、BYD董事長の王伝福氏は、BYDが開発した「ブレードバッテリー」が2020年3月には… 続きを読む
電動化 12月 11 20192019年11月現在の中国の充電スタンド数は累計117万4000台 12月10日、中国電気自動車充電インフラ促進連盟(以下は充電連盟)は、2019年11月の全国充電インフラ建設および運営情報を発表… 続きを読む
電動化 12月 9 20192020年までに生存する動力電池メーカーは20社強のみ 数年間に亘る資本と産業の狂気的な拡張を経て、動力電池産業は急速にトーナメント戦に入りつつある。 公開資料によると、2016年に… 続きを読む
電動化 11月 12 2019Unievの充電プラットフォームは中国全土の85%の充電スタンドをカバー (以前ご紹介した「充電インフラ大手が共同で設立した『聯行科技』、ベースプラットフォームを発表」の続報になります) 2018年末、… 続きを読む
電動化 11月 10 2019CATLはドイツに深く入り込んで、新しいパートナーと手をつなぐ 動力電池メーカーの寧徳時代(以下はCATL)はこのほど、ドイツのTüV社(TÜV Rheinland)との間で、グローバル枠組み… 続きを読む
電動化 10月 16 2019CATLは1-9月期の業績予想を発表、純利益50%増 寧徳時代新能源科技股フェン有限公司(以下はCATL)は14日夜、2019年1-9月期の業績見通しを発表した。 同社の今年1-9月… 続きを読む
電動化 10月 9 2019新規ネット配車車両の「EV限定」で、ドライバーから悲鳴続出 9月末、鄭州交通運輸局は「市街地タクシー事業者の新エネルギー車両の使用関連事項に関する通知」を発表した。同通知によると、鄭州市市… 続きを読む
電動化 10月 2 2019ネット配車の電動化が加速、広州市、鄭州市、大連市などの都市で次々と新政策 最近、都市管理部門はオンライン配車の運営に対する監督管理を厳しくしており、一部の都市では新エネルギー自動車とオンライン配車を結び… 続きを読む
電動化 9月 20 2019深セン市、ネット配車の新規登録車両はEVに限定、「タクシー難民」が増えるか? 「深セン市インターネット予約タクシー経営サービス管理暫定弁法(改正草案)」(以下「改正草案」)が9月16日、市政府常務会議で採択… 続きを読む
電動化 9月 18 2019リン酸鉄リチウム電池は動力電池市場で「復権」をはかる 最新の2019年第8回「新エネルギー自動車普及応用車種推薦目録」では、170車種の純電気自動車がリン酸鉄リチウム電池を搭載し、全… 続きを読む
電動化 8月 27 2019充電スタンド初のリスクモニタリング結果発表、7割が危険? 電気自動車を運転しているユーザーは充電スタンドに慣れているに違いない。 現在、中国で使用されている充電スタンドは数多く整備されて… 続きを読む
電動化 8月 26 2019BYDの次世代動力電池:体積エネルギー密度が50%向上、寿命が120万㎞、コストが30%減少 長期的にリン酸鉄リチウムを好んで使用しているBYDは、また驚きの製品を生み出しているようだ。BYDが来年5-6月期に発表する次世… 続きを読む
電動化 8月 25 2019CATL上半期の売上高は202億元で、国内シェア46.15% 8月23日夜、寧徳時代(以下CATL)は2019年上期財務報告を発表した。 同社の財務諸表によると、CATL上半期の売上高は前… 続きを読む
電動化 8月 10 2019SparkCharge、電気自動車用「モバイルバッテリー」を発売 スタートアップ企業のSparkChargeは、超高速充電が可能な製品を発売した。今のところ、この「携帯型で超高速、モジュール化さ… 続きを読む
電動化 8月 5 2019充電インフラ補助金はこっそりと方針変更 「中国電気自動車充電インフラ促進連盟」の発表によると、2019年6月現在、設置済みの充電スタントは100万基を超え、うち公共充電… 続きを読む