中国の高級EVが直面する苦境──国内で売れぬIM Motor、MGにリブランドして欧州で「奇跡」に賭ける
イギリスのメディア「Autocar」は6月24日、SAIC(上汽)傘下のMGブランドが、7月10日に開催される「グッドウッド・フ…
衝撃の調査結果:CATLの支払いサイトは259日──完成車メーカーを超える長期化、電池企業がサプライチェーン資金圧迫の「震源地」に
中国の自動車業界が深刻な「内輪競争(内巻)」(注)の渦中にあるなか、サプライチェーン全体における支払いサイト(支払期限)の長期化…
Xpeng初のレンジエクステンダーSUV「G01」スパイショット公開──ファミリー向け長距離モデル、価格は19.98万元からか
ここ数日、複数の中国メディアがXpeng(小鵬汽車)初のレンジエクステンダーEV(REEV)「G01」の公道テスト中のスパイショ…
Geelyとルノー、ブラジルで合弁──ルノー工場活用し即参入、自社ブランド展開へ転換
6月20日、香港取引所に掲載された公告により、Geely(吉利汽車)とルノーグループが正式に合弁契約を締結したことが明らかになり…
乗用車市場、5月末の在庫345万台 NEV在庫が過去最多──価格競争長期化でディーラー資金繰り悪化
乗連会(乗用車市場情報連席会)幹事長の崔東樹氏が6月19日に発表した最新データによりますと、2025年5月末時点における中国全土…
百度「Apollo Go」、香港でのテスト区域をさらに拡大──シンガポールおよびマレーシア市場への進出も視野に
百度(Baidu)が展開する自動運転モビリティブランド「Apollo Go(蘿卜快跑)」は、海外展開を加速させています。中国本土…
GAC AION、IPO断念で社員持株制度が破綻か──従業員出資金の6割失う
GAC AION(広汽埃安)の従業員による社内株購入制度が、同社のIPO(新規株式公開)計画の頓挫によって連鎖的な影響を受け、数…
HAOMOに深刻な人事混乱──GWM(長城)の自動運転子会社、商業化停滞と相次ぐ離職で先行き不透明に
複数の情報によりますと、GWM(長城汽車)傘下の自動運転会社「HAOMO(毫末智行)」では現在、経営陣の人事が混乱しており、多く…
自動車購入補助の予算枯渇か、各地で申請停止に――販売への影響も懸念
経済の減速傾向が一段と鮮明になる中にあっても、中国の自動車市場は過去1年間、成長を維持してきました。その背景には、中国政府が推進…
中国自動車メーカー、香港に集結 「迂回型グローバル進出」の拠点に
6月12日、香港アジアワールドエキスポにおいて、過去最大規模の自動車イベント「2025香港国際自動車およびサプライチェーン博覧会…
NETA、破産審査入り──政府主導の「再建」は名ばかり オフィス閉鎖・生産停止の現実
6月12日、NETA(哪吒汽車)の社員が社内で「破産再建に関する声明」(以下は、声明)を発表しました。その中では、今回の再建は浙…
中国自動車業界、「60日支払いサイト」導入に現実的な壁とリスク
6月10日以降、サプライヤーへの支払いサイト(支払い期日)を「60日以内」に統一する方針が中国の自動車業界で注目を集めています。…
広汽トヨタ、シャオミと提携発表──若者市場を狙うスマート車載連携の新展開
6月11日、広汽トヨタはシャオミ(Xiaomi)との提携を発表しました。「ミーファン(Xiaomiファン)」に愛されるスマートエ…
中国、EUとのEV関税交渉が難航か──商務省の豚肉調査延長が示唆
ロイターが6月10日に報じたところによりますと、中国は電気自動車(EV)の関税交渉が続く中、EU産豚肉の輸入に関する判断を先送り…
BYD、支払いサイト「60日ルール」に緊急表明──政策圧力で揺れる中国自動車業界、「サプライチェーンファイナンス」の終焉なるか
6月11日朝、BYDは公式発表を通じて、「国家および関連部門の、産業チェーン・サプライチェーンの安定を確保し、自動車産業の高品質…
中国、米三大自動車メーカー向けにレアアース輸出許可発行 禁輸で揺れるトランプ大統領の関税戦争
ロイター通信が6月7日に報じたところによりますと、中国はアメリカの三大自動車メーカーのレアアース供給業者に対して、一時的な輸出許…
中国、L2の運転支援の強制国家標準を本格策定――誇大宣伝に歯止め、国際整合性も視野に
6月4日、中国の「全国標準情報公共サービスプラットフォーム」は、「智能网联汽车组合驾驶辅助系统安全要求」(インテリジェント・コネ…
経済観察報:「ゼロキロ中古車」の市場規模はすでに100万台に迫る――見過ごされてきたグレーゾーンの膨張
新車販売の伸び悩みと輸出圧力の高まりという大きな背景の中で、一種の特殊な「中古車」が、静かに流通量を拡大しています。個人ユーザー…
長安汽車が「副部級中央企業」に昇格 東風との再編構想はなぜ止まったのか?
長安汽車(Changan Automobile)は6月5日、公告を発表し、6月4日に間接的な支配株主である兵器装備集団から通知を…